6/30/2004

分からず、迷う入れ歯

上の入れ歯が緩いと言う方来院されました。拝見すると、上の入れ歯の土手が下に比べて大きいのです。これが原因でしょう。
入れ歯を安定させるには上の入れ歯の人口歯配列を内側にしなければなりません。
内側に配列したいのですが、噛みにくいといわれる事があります。これが乗り越えない限り上手く行きません。治療したことが、いらぬお節介になることすらあります。
そのことについて書かれた解説です。絵で説明だから、分かり易いので敢えてとりあげました。
義歯アニメ解説です。

義歯-大きさの違いがある場合で上が大きい
以下のアニメでは赤い義歯の部分の動きは、表現していません。実際は、上のアニメのように義歯の転覆が起こります。
このアニメは、上顎の義歯が下の義歯より大きい時です。左右とも歯茎の中心で噛んでも、反対側の人工歯同士のぶつかりが無いので、
反対側がしばらく宙に浮いたようになり、しばらく元の位置に義歯が戻らないので、義歯が動き易くなり、擦れて痛みます。

説明してもなかなか、理解して頂けないものです。図を参考に考えれば分かる。ここで患者さんが、頑張れるかどうかがいつも分からないのです。良い入れ歯にしたいのですが、なかなかーーー

孤立歯を抜歯すると

k氏65右上上顎の6抜歯したが、5が痛む、段々良くなってきているが、入れ歯の修理を2回延期した、2週間経過

re食物がたまる

食物が入れ歯のわきにたまる患者さんが、短くした後の感想は、余り変わらない。控えめに言われたので、全く状況は、変化なしだと思います。ではもう少し床を大きくしてギリギリまでしましょうかと提案しました。それでは擦れて痛くなるので、このままで良いとのことで、一応の了解を得ました。

6/29/2004

初めての入れ歯

初めての入れ歯の方は、具体的説明でも何が何だか分からないと良く言われます。
経験したことでないので、説明もチンプンかんぷんです。妊婦にお産の注意点を話すようなものです。経産婦ならはっきりと、分かります。理屈だけを、頭に入れているようなものです。経験して初めて分かる部分もあります。

6/26/2004

入れ歯の説明

入れ歯の説明を、終えました。この方は、癖なのかも知れませんが、説明を受けた後、必ず、「フン」と言います。どういう意味なのかな、お聞きしたいのですが、失礼に当たると行けないので、聞けません。タダ、感じは、ものすごく、悪いです。

6/24/2004

インプラント失敗

インプラント失敗した後の、入れ歯を入れて下さいと言う方が、3人来院しました。大変な顎堤で、全て難しそうです。上手く行くのか、不安になります。気づかれで、参ってしまいそう。それぞれかなり遠方からの来院です。本当に自信があるかと聞かれれば、やはり心配です。厳島神社を建てるようなものです。材料費、時間でペイ出来そうもない。どこが落としどころになるのか、見当が付かない。どこかで我慢してもらいたいと思うが、それを了承して下さるかも分かりません。インプラントのあとの、入れ歯は出来るなら、入れたくないと言うのが本音です。これからが、大変だ。何しろ、インプラントを失敗しているので、歯医者は敵という感じでみられています。針のムシロの上に座っているようなものです。でも俺は、何も悪いことをしていないのも、事実です。患者さんが、どんな入れ歯を求めているのかも分からない。充分時間をとってはいるが、考えていないのか、口が重い。なかなか核心の話しが出来ない。精神的苦痛を味合うのは、歯科医師も変わらない。でも全てを飲み込みながら、患者さんに会い向かい、伴に苦しみ、結果を出さなければならない。つらい立場です。何とかしてもらえるという、安易な考えの人では、続かない。歯科医療にも手遅れがあります。この厳しい状況の中で、患者さんと上手く行くように、人間関係を作ろうとしています。でも患者さんにその気がなければ、全て崩壊します。手もつけられません。手をつけるかどうかを、患者さんとの対話の中から、手探りで捜すしかありません。

調整

なかなか調整が上手く行かない。複合要素がからみついているのか、余り状況が好転しない。かみ合わせを左だけ上げたのが、ムリだったのかな?でも左のシワをとってくれという、患者さんの依頼に答えるには、左を上げるしか、方法がない。どうしようか?

6/23/2004

お山の大将

ほど、他人に大切にされたいと思います。ただし、大切にされても、他人を大切にしたことがないので、いつも不満をも、感じています。

6/22/2004

入れ歯の高さ

入れ歯がすり減ったので、高さを上げました。2週間前のことです。
ベロを噛みそうになったとのことです。すこしずつ慣れて行くそうです。

6/21/2004

備忘録

備忘録的につけているので、コメント欄を外しました。人が見に来なくても良いのですが、自由に書きたいものを書くので、見られているという意識が、マイナスに働くこともあります。

馬を水飲み場まで一人で連れて行けるが、10人がかりでも馬に水を飲ますことは、出来ない。患者が、その気がなければ、治療は、失敗する。

6/20/2004

抜歯した

フィステルを作って急性発作を起こした歯を抜いたら、遠心根の上方は、ぐちゃぐちゃで、折れていた。抵抗感なく、無事抜けました。下顎右側6番です。

人間というもの

は、他人によって発見された理由に対してよりも、自分で発見した理由に対しての方より強い確信を抱きたがるものである。パスカル
だから患者さんが、その真理を早く見つけるように、アドバイスを与えているが、なかなか、患者さんは、気が付かない。

6/17/2004

かみ合わせを上げると

かみ合わせを入れ歯であげると、強く噛めるらしく、横揺れを生じる例が多い気がする。上げて上手く行く人も勿論ある。上げて上手く行かない人もある。その見極めが出来ない。上げて上手く行かない人の多くは、上げて環境が変わったのに、前は噛める入れ歯だったのに、今は痛くて噛めなくなる事の変化が、我慢できない人が多い。咬合面をさわれば、環境が激変する。それに痛みが伴い、歯科医の腕の性にされる。困ったものだ。

6/16/2004

歯が全部そろっているのに噛めない

最近、多い患者さん、歯がそろっているのに、どこで噛んで良いのか分からないという患者さんが来院されました。訴えを聞きました、何となく分かるような、わからないような、感じです。必死に訴えますが、どこから直して良いのかが、曖昧です。割り箸テストをしてもらうことに、していますが、次回の来院は、ほとんどありません。割り箸をくわえて寝るのは容易ではないようです。噛むと痛いと言われます。すぐには直せないのです。悪いところを見つける作業が必要です。

下顎舌側前歯部をつなげる

あれほど嫌がっていたベロの邪魔になる、入れ歯を試適段階では、患者さんが受け入れてくれそうです。安定もあるみたいです。歯がなくなるにつれ、段々と受け入れるようになるのでしょうが、その間の歯科医師の苦労は、大変だ。やっと真ん中でつなぐ許可がでました。

6/14/2004

食べ物が挟まる

右の入れ歯は、大丈夫だが、左の入れ歯の辺縁に食べ物が集まり、たまってしまう。
お水で流すしかない。皮膚の弱い人からの訴えでした。少し辺縁を短くしました。結果は、2週間後です。

6/13/2004

患者さんの口癖

入れ歯になる時、歯がなくなってから、初めて知りました。「親からもらった歯のありがたみ」とほとんどの方が、問わず語りでおしゃいます。自分を責めているのです。反省の弁でもあります。自分の事を振り返るのでしょう。それが普通の人でしょう。
何人もの歯科医に受診して、上手く行かないと言って、ホームページに書いて人もいます。それを受診中から書き出しているのですから、あきれます。こんな人では、入れ歯は入らない。そのページを見たら歯科医は、やる気を失うだろうな。
特徴は、一方的にこき下ろすだけで、建設的意見がない。自分の反省などこれっぽちもない。全て他人の性です。これでは、見ている人が、飽きます。
その人の入れ歯を難しいものにする、原因があるのでしょう。難しすぎて入らないのでしょう。本人は、この事に、気が付いているのだろうか。俺ならお断りするな。無理だよう。助けてもらう人を平気で、裏でやっつけているんだから、平常な精神の持ち主じゃない。無駄な努力だ。感謝する気持ちを持ち合わせていないやつは、ダメだ。
常識が、働いていない。相手の立場で少しは、考えろ。嫌な気持ちにさせるなら、上げるな。それが常識。嫌な気持ちで、作らされる歯医者の気持ちが、理解できないのかな。

6/12/2004

朝の散歩

患者さんと会う。ベロの荒れの具合を尋ねる。大丈夫になったそうです。良かった、良かった。

6/11/2004

女将と

これだけ変な人が多くなっているのだから、先生方も大変ね!文句の多い患者多いんじゃない。私らの商売も、変な客、多くなったものね。

6/10/2004

前歯部水平配列

ついに手の打ちようがなくなったので、入れ歯新製する事にした。患者さんも同意。犬歯から犬歯まで、真っ直ぐ並んでいるので、歯止めが利かないので、噛むと持ち上がる。ノンクラスプの限界この辺にあるようだ。H氏症例

6/07/2004

難しい

かみ合わせると奥の入れ歯が浮きます。前歯がぶつかっているのですが、薄いので余り大きく削れません。しかも噛む位置がいつも異なります。患者さんも認識しています。削りましたが押さえがなくなりました。そこでワイアーを曲げて入れました。いつまで持つやら不安です。上は前歯部フレアーアウトしていて、早く総入れ歯にしたいのですが、患者さんが嫌がっています。困ったもんだ。

6/06/2004

おかしい

おかしいい現象です。
歯周病で上の歯が揺れて痛くなっていたのですが、歯をなるべく離し、唇を閉じてと意識させる事で、揺れる因子を取り除こうと思いました。3ヶ月後、歯の揺れは治まりました。所が、ご飯を食べた後から、歯が痛むのだそうです。
歯のかみ込むストロークが長くなったため、歯に今まで以上の圧がかかった結果ではないかと、予想しています。
歯の回りに少しでも骨が戻ってくれるとありがたいのですが、希望的観測通り骨が戻る保証がないのが、つらいところです。